雑記
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今日は最近視覚障害者界隈で話題のスマホアプリ 「アイナビ」 について書いていこうと思います このアプリについての使い方やレポートは他でも結構アップされているので 私はざっくりレポしたいと思います 専門的…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて世の中ゴールデンウィークということで 我が家も久々にお出けけ、、、いやいやお出かけしてきました つむぎ家といえば、、、子供達は生き物が大好き✨ 今は特に魚がトレンドということで 「アクアマリンふ…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて、ラーメン部なのですよ 今シーズン5杯目は、、、 「小閣楼」 へ行ってきました こちらは、基本的には上海料理を提供しているお店なんですが 「坦々麺」がとても美味しいお店なんです✨ 当ブログでも何度か…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さあさあ❗️ ラーメン部でございますよ✌️ 今シーズン4杯目は、、、 「麺や 吉四(きっちょう)」 へ訪問してきました こちらは、基本的にはつけ麺が売りのお店です そして本日の黒板メニューはあぶらそば✨ そんな中…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 毎週恒例、ラーメン部 その2022年度ランキングが決まったので発表します 完全地元密着型で恐縮ですが、、、w 主には栃木県宇都宮市か鹿沼市が中心でございます シーズンで食べたラーメンは、、、39杯でした 途中車…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ はてなさんの今週のお題が 「お花見」 ということでちょこっと書いてみようと思います とは言っても社会人になってちゃんと花見って記憶になく いきなり積んだ感出てきました 色々思い出してる時にTwitterのお友達…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ いよいよ今シーズンのラーメン部ラスト1杯となりました✨ 今シーズンラスト39杯目に選ばれたお店は、、、 「中華蕎麦 しのざき」 最後を飾るにふさわしいクオリティーの高いお店です 通常は鶏をベースとした醤油と…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて、昨日に続き2023年プロ野球順位予想 セリーグ編やっていきたいと思います 本日の日本ハム対楽天に続いて 明日3月31日より、残りの球団も開幕していきますよ プロ野球全体が大好きなつむつむですが 一…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 日本の優勝で幕を閉じたWBC⚾️ 大谷フィーバーもいいけどわすれちゃいけないプロ野球 今週末いよいよ開幕でございます♪ 一応プロ野球ファンの端くれとして 両リーグの順位予想をしていきたいと思います パリーグが…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ わたくしごとで恐縮ですが、、、 本日3月25日はつむぎの42回目のバースデーでした✌︎ 40を過ぎて誕生日もそこまで嬉しさというものはありませんが それについて思いを巡らすのも悪くはないと思っています というわ…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて、ラーメン部活動してきました✌️ 今シーズン38杯目は、、、 「煮干し中華そば・のじじ」 へ訪問してきました 「煮干し」ということで様々な煮干しをしっかりと炊いてスープとし さらに魚粉をたっぷり仕様…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今回は先日のジム・クュエルに続き 「機動戦士ガンダム Gフレーム FA 04」 より、、、 神を冠するモビルファイター 「ゴッドガンダム」 を組んでブンドドしていきましょう✂︎ ガンダムシリーズでも異彩を放っている…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 週1恒例ラーメン部なのですよ 今シーズン37杯目は 「ラーメン 剣豪」 へ訪問してきました こちらのお店は、栃木県でも人気の「竹末」というグループで腕を磨き 数年前に独立した方のお店なんです♪ 「淡麗鶏つけ麺…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて、ラーメン部なのですよ 今シーズンも残りわずかとなった36杯目は、、、 「花菱」 へ行ってきました♪ こちらのお店は、つけ麺や坦々麺、鶏白湯など 様々なジャンルのラーメンが高品質で食べられる人気店な…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 2月頭には届いていたのですが、諸事情により開封できてませんでした 食玩の「機動戦士ガンダム Gフレーム 04」 当ブログではお馴染み、骨組みであるフレームにアーマーを付けていくタイプの食玩シリーズですね✨ 今…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて、ラーメン部なのですよ 今シーズン34杯目は、、、 「幸楽」 へ訪問してきました こちらのお店は宇都宮市No.1の餃子が食べられるお店なんですよ❗️ ただこちらのラーメンもとても美味しくて 定期的に補給し…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今回は、最近私の中でブームとなっている焼き芋の話です✨ 今までも焼き芋は好きなので、シーズンになったら食してきましたが 一昨年くらいに職場の近くに焼き芋屋さんができて以来、意識することが増えました そし…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今回は、はてなさんのお題より 「行ったことのある国・行ってみたい国」 ということで、私が唯一行ったことのある 「オーストラリア」 を思い出して見ることにしましょう 私が初の海外旅行に行ったのは 14年前の…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さてさて今回は、ラーメン部なのですよ 今シーズン33杯目は、、、 「手打ち切麺 一桜」 へ行ってきました 職場の近くにあるラーメン屋なので いつもの遠征に比べると行きやすいお店なんです ただ近いせいからかい…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今日は建国記念日の祝日ということでちょいとお出かけ♪ ここ最近は家族全員ノープランってことがなかったので 久々にドライブしてきました 実は前から気になっていた郊外にある焼きいも屋さん 一昨年くらいから職…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さぁ❗️今週もラーメン部 今シーズン32杯目は、、、 「ジンジャービレッジ 村岡屋」 へ行ってきました 宇都宮で3店舗ある「村岡屋」の系列店ですね✨ それぞれ特色があるんですけど こちらは「ジンジャービレッジ」…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです♪ さてさてラーメン部なのですよ 今シーズン31杯目は 「中華そば・みはし」 へ行ってきました 元焼き鳥屋から数年前ラーメン屋にチェンジしたお店✨ 我が部活でもよくお世話になっている店でございます 「とろ〜り卵…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです♪ さてさて、今回は週1恒例のラーメン部なのですよ 今シーズン30杯目は 「中華そば 神志」 へ行って参りました 当ブログでも何回か投稿しているラーメン部御用達のお店です✨ どのメニューを食べてもハズレなしの美味…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです♪ さてさてラーメン部なのですよ✌️ 今シーズン29杯目は、以前 「粗炊き中華 のじじ」 でしたが、コロナの影響か昨年3月で閉店していたお店が 昨年12月になんとリニューアルオープン❗️ 「シン・ノジジ」 に生まれ変わ…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです♪ 今回は昨日紹介したカルディのグレープフルーツ缶詰を使って トーストを作っていきます しばらく料理の生地やパン作りの投稿がなくてごめんなさい もう少し生活に余裕ができたらまた再開していきますね✨ 今回の投…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ さぁさぁ、新春1発目❗️ ラーメン部始動でございます♪ 先週プライベートではラーメン初しましたが 部活では今回が初めてとなります 新年1発目は昨年後半にオープンしたばかりの 「豚骨専科 田丸家」 に行ってきまし…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです♪ 新年1発目のラーメン食べに行ってきました とはいってもまだラーメン部ではなくプライベートですけどね 本年のラーメン初めは、、、 「無化調ラーメン 波の花」 へ行ってきました♪ 看板通り無化調ということで化学…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✋ 今日は私の収集癖についてがテーマでございます✨ なんとなく私のことをご存知の方であれば知っているかもしれませんが 私少々収集癖がございまして、、、 ガンダムや好きなアーティストのcdなどハマりだすと揃えた…
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです✨ 昨年ちゅうは、つむぎのわだちブログを読んでいただきありがとうございました 今年もできる限り投稿を続けていきますので お付き合いいただければ幸いです♪ 昨年は不幸があったり家庭内の悩み事が膨れ上がったり …
どうも つむぎのわだちブログのつむぎです♪ メリークリスマス というわけで本日はクリスマスでございます✨ 世界で一番赤と緑と銀色の似合うそんな日です、、、 はい、、、コブクロの「光の粒」からいただきました♪ 当ブログではどこかで書いたかもしれません…