どうも
つむぎのわだちブログのつむぎです🍜
週1恒例、ラーメン部の活動報告でございます✨
今回、チョイスしたのは、、、
宇都宮市の下栗にある
「ジャンクス」
という店でございます♪
どういう系のラーメンかと申しますと
新しい店舗がオープンすると
なにかと話題にのぼる
二郎系のお店です✨
みなさん、二郎のラーメンって食べたことありますか❓
濃厚な豚骨醤油スープに
極太のワシワシした麺
角切りにされた大きなチャーシュー
そして漫画で出てきそうな感じの
丼から山のようにはみ出すくらい大量に盛られたもやしやキャベツ
そしてその上には真っ白くかけられた背脂
といったところが特徴のややチャレンジ性の強いラーメンなんです
今回の店は二郎直系ではなく、そこに刺激を受けてオリジナルにした
いわゆる二郎インスパイアの店なんです♪
なのでどんなものかはある程度予測がつくものなのですが
今回オーダーしたのは、、、
「味噌ラーメン」です✨
詳しくはわかりませんが、最近二郎系界隈で味噌が増えてきているのだとか❓
元々味噌好きの私としては選ばずにはいられませんでしたwww
二郎系の店って無料のトッピングがオーダー入れる時に追加できるんですけど
今回は初めての味噌だったし特に野菜やチャーシューは増したりしませんでした
麺量は300gですし、なにも増さなくてもかなりのものなんですけどね💦
野菜はもやし多めで、始めのうちはスープに浸らないほど盛られているので
上にかかっているちょっと味のついた背脂やラー油とともに
ひたすらもやしをもしゃもしゃします♪
上級者はうまく麺と野菜をくるりとひっくり返して
野菜もしっかりスープに浸して食べるようですが
そんなことしたら事故る気しかしないので
やりませんけどね😉
この臭みのない背脂プルプルたまりませんなwww
スープは思ったほどしょっぱくなくていい背脂のせいなのかとてもマイルドで
食べやすい感じでした✌️
味噌だけなんでしょうけど端っこにひき肉がかたまっていたので
よく混ぜ混ぜして食べました
味噌煮はひき肉があいますよねぇ♪
麺は極太でちょっと捻ってあるものでした
スープの粘土と相まってどんどん麺がスープをリフトしてきます✨
そして二郎系といえば刻みニンニク❗️
ザクザクの食感とこの香り♪
明日の昼ごろまで匂いが残りそうですwww
と、まぁ一般的にはヘビーな1杯なので
もしチャレンジしたいなと思った時は
前日からのメンタルと体調、そして止まることなく
食べ続けるというテクニック、、、
心技体しっかり整えて楽しんでみてくださいね✌️
二郎系の味噌は初めてでしたが
味も量もかなり満足できるものでした♪
ちなみに、二郎系の店って大将がちょっと強面で
無料トッピングのコールが難しかったり
L字カウンターの店が多く
後ろで待ってる人のプレッシャーを感じながら食べることが多いのですが
こちらの店舗は元々、個室の
居酒屋だったらしく、個室がそのまま残っているスタイルなので
周りの目を木にすることなくコールや食べる時間を楽しむことができました✌️
ではまた
つむぎ
#ジャンクス
#味噌ラーメン
#宇都宮市
#二郎インスパイア