どうも
つむぎのわだちブログのつむぎです🎣
今日は今年最後の祝日ということで、以前より子供たちが
興味を示していた、釣りに行ってきました🚗
といっても、私は釣り自体はほぼほぼ初めてで、記憶にあるのは
小学3年生の時に学校の遠足で行った釣り堀で
一度だけやったことがあるレベル
30年前の記憶なんてあっってないようなものです💦
そんなわけで、いきなり海や川に行ってもどうしていいかわからないし
初めてだけに釣れないと子供たちもおもしろくないかなって、、、
少し調べて釣り堀に行くことにしました
今回行った釣り堀は、初心者用のエサ釣り体験があったり
本格的なルアーやフライフィッシングができるところでした
家族4人で行く予定でしたが、自分は視覚障害で全盲ですから、子供たちに教えるというのも難しいと思ったので
事前に電話でその旨を伝えたところ、優しそうなおじさまが
「基本的なところは、こちらで教えますから安心してお越しください」
と言ってくれました♪
到着してみるとそこは住宅街にひっそりとある釣り堀でした🎣
私の白杖を見るなり
「先日、連絡のあった方ですね」
と、やはりとても柔らかい物腰のおじさま✨
エサ釣りとルアーについての説明を聞き、とにかく子供たちもまずは釣りというものを体験したいとのことで
エサ釣り・キャッチ&リリースのコースをチョイス♪
繰り返し釣るので餌も消しゴムを小さくカットした擬似餌で
ポイントしたところに一緒にドライになっている餌を投げて
魚を集めて、針にかかったら上げるというものを教えてもらいました
基本的には投げ方、上げ方を丁寧に子供たちに教えてくれ
網の使い方と魚のリリースの仕方を
妻も含めて教えてもらいました✨
途中、糸が何回か絡まったり少々のトラブルはあったものの
1時間とちょっとで各々4〜5匹くらいは釣れたのではないでしょうか❓
指定の時間は過ぎてましたが、空いていたということもあって
子供たちがルアーにも興味を示したので、おじさまが同料金で
ルアーの投げ方まで教えてくれました♪🎣
その時は自分も竿を持たせてもらい、手でラインやリールの操作の仕方を
手取り足取りとても丁寧に教えてもらいました✨
子供たちもニジマスが沢山釣れて満足したようで
またやりたいご様子♪
聞いた話では、本気でルアーにのめり込むまでは100円ショップの道具で十分とのことなので
今度覗いてみようかと思います😲
帰りには先日から気になっていたセブンイレブンの
新作スイーツを探しながら家に向かいましたが、まさかその時は目的のものがなくて
5軒も探し回ることになるとは思ってもみませんでしたwww
その時ゲットしたスイーツは、後ほど
「スイーツ探検隊」
にてレビューしますね😉
ではまた
つむぎ
#釣り堀
#ルアー
#フライ
#ニジマス
#視覚障害