どうも
つむぎのわだちブログのつむぎです♪
今回は自分の趣味の1つである
「ボルダリング」
について書いていきます✏️
みなさんボルダリングって知ってますか??
最近色々な意味で話題になっている東京オリンピック🏃♂️
今回から正式種目となった「スポーツクライミング」という競技の1つなんです
クライミングシューズという特殊な靴とチョークさえあればできるスポーツなんです
自然の山などに行って岩を登るのもありますが
自分がやっているのは屋内で5m〜10mくらいの
人工の壁に大小様々な形のホールドと呼ばれる岩を掴んでゴールを目指すものです
壁の角度も90度や坂のように向こう側に倒れているスラブと呼ばれるものだったり
自分側に120度や130度くらいの角度で倒れてくる壁もあります
中には色々な角度が混ざったものもあります
ホールドの掴みやすさや壁の角度、登るときの体の使い方でグレードと呼ばれる難易度が決まります
クライミングジムによってグレードは様々ですが
自分が行っているジムでは9級から2段くらいまであるでしょうか?
級が下がるほど難しく今の私は4級と3級を行ったり来たりってとこです
ルールとしてはスタートのホールドを両手で持ち足が地面から離れた段階でスタートし
決まったホールドに手や足を掴んだり乗せたりして
ゴールのホールドまで行きゴールを両手で掴んで3秒以上キープしたらクリアです
正式種目では時間の概念があったりするのもありますが
自分がやっているのはあくまでも趣味なので時間はどれだけかかってもクリアできれば🆗なんです
そもそも途中でぶら下りっぱなしだったら腕がパンパンで落っこちてしまいますしねw
んんんん・・・
ちょっと待てよ
つむぎさん、あなた視覚障害で全盲なんじゃなかったでしたっけ?
どうやってやってるんです?
そんなツッコミが聞こえてきそうですww
実際は自分でボルダリングに出会うまで知りませんでしたが
パラクライミングというものがあってその中に視覚障害者がやっているものがあるんです
パラリンピックの種目にはなっていないのですが
世界大会まである競技なんですよ🏃♂️
というわけで
自分とボルダリングの出会いについて書いていきます
そもそも自分は学生の時は陸上をやっていて中距離や長距離ばかりやっていて
走るのは得意でしたが懸垂などのパワーを要する競技は苦手でした
恥ずかしながら懸垂は2〜3回くらいしかできませんでした^^;
今から7年くらい前になるでしょうか
職場に入ってきた方がボルダリングをやっていたんです
休み時間とかにその話を聞くうちにだんだんとやってみたいという気持ちが出てきて
その気持ちを相談してみたんです
見えなくてもできるものなのかなとその方は正眼者なのですが普段の自分の動きを見ていて
「全然、できると思うよ」って
そうなったらもうやるしかないと♪
まずはその方、同僚としましょうか
よく行っているクライミングジムに連れて行ってもらい
2時間コースで体験してきたのです
公式のパラクライミングではリーダーと呼ばれる人が方向や角度・ホールドの形を指示しながら
登っていくのですが当時の僕たちはそんなことは知らなかったので
どうやって登るか最初は試行錯誤の繰り返しでした
背中にホールドのある位置をツンツンしてこの辺とこの辺・・・
みたいな大まかな場所を説明してもらい登るとか
長い棒を持ってきて掴むホールドをコンコン叩いて
音を出してもらったりとまぁ
色々やりましたよ
結局は公式同様方向と角度と形を指示してもらうとこに落ち着くんですがねwww
次の日は腕がパンパンでドアノブを回すのもしんどかった記憶があります💦
ただそのジムは通うにはちょっと家からは遠い場所だったのでどうするかと思っていたら
同僚に「つむぎさんの家の近くにもいくつかあるよ」と言われ
とにかく電話しましたよ はい
「視覚障害があるけど行ってもいいですか」って
1つ目のジムは前例もないし単身ではちょっと無理ということでダメでした
そらそうよな・・・と思いめげずに2軒目
「実際見てみないと判断できないのでとにかく1度体験に来てみてください」と
キターーーーーーーーー!!!
すぐに行って体験
事前に経験したことを伝え登って見せたらOKということになりました
それから靴を揃えチョークを買いコツコツ登ること7年
遅いか早いか3級までたどりつきました♪
今ではそこのスタッフや常連の方達とどうやったら攻略できるか談義しながら楽しくやっています
ちなみにあれだけ非力だったパワーも懸垂は15回くらいできるようになったし握力は右50kg左45kgくらいになりました
今回のケースのように私たち視覚障害者が毎回新しい行動を起こす時
必ずしもいい方向に行くとは限りませんがなにも始めなければ
そもそも成功も失敗もしない
自分は常々興味が湧いたことは今後もチャレンジしようという気持ちは
忘れないようにしたいです
今後のブログのテーマとしてボルダリングをするにあたっての体づくりに焦点を置いた記事も検討中です
お楽しみに♪
ではまた
つむぎ