つむぎのわだちブログ

つむぎの日常から商品レビュー等コツコツわだちを残していきたいと思います  Googleアドセンス通過済み♪

ラーメン日記🍜 〜貴丸編〜

どうも

 

 

つむぎのわだちブログのつむぎです✋

 

 

さてさて、ラーメン部なのですよ🍥

 

 

今シーズン9杯目は

 

 

「貴丸」

 

 

へ行ってきました🚗

 

 

いわゆる二郎系ラーメンのお店ですね

 

 

店主さんは直系店で11年修行したそうです

 

 

これは期待値高めですね⬆️⬆️⬆️

 

 

通常のラーメンもあったのですが

 

 

「つけ麺300g」

 

 

をニンニク・背脂・野菜をコールしてオーダー

 

 

白髪ネギは無料トッピングと聞いたので

 

 

有料の新生姜と共に追加しちゃいました🎵

 

 

二郎系のお店はL字カウンターで

 

 

その周りを待ってるお客さんの視線を感じながら

 

 

かなり緊張して食べるところが多いですが

 

 

こちらは元蕎麦屋を居抜きして回収されたせいか

 

 

靴を脱いで入るスタイル

 

 

広めでカウンターに加えてテーブルもあるゆったり設計😌

 

 

おばちゃんの愛嬌もよく

 

 

緊張することなくラーメンを楽しむことができます

 

 

背脂と野菜がこん盛りと積み上げられたつけだれには

 

 

 

しっかり噛み応えのチャーシューが2個、そして縁には

 

 

すりおろし生ニンニク‼️

 

 

食欲がブーストされますね👏

 

 

そして麺はワシワシ極太の麺で

 

 

魚粉をまとっていました

 

 

二郎系は何も考えず

 

 

どんどん食べ進めないと後半きつくなるので

 

 

どんどん麺を豆乳して食べていきます

 

 

いつものように最初数分はひたすらもやしとキャベツを食べることになりますけどねw

 

 

上級者は麺と野菜をくるりとひっくり返して食べたりするんですけど

 

 

そもそもつけ麺ですし、私がそれをやったら

 

 

事故る未来しか見えませんねwww

 

 

後半戦は、別皿提供の新生姜を豆乳して

 

 

卓上の七味をパサパサ

 

 

しっかりと味変を楽しみつつ

 

 

チャーシューもしっかり処理して

 

 

久々二郎系、、、

 

 

なんとかフィニッシュできました👏

 

 

1年ぶりくらいのガッツリ系

 

 

想像以上に満腹になりました✌️

 

 

しばらくは食べなくてもいいかなと

 

 

その時は思うのですが

 

 

1週間もしないうちにまた食べたくなる

 

 

かなり中毒性の高い食べ物ですわ

 

 

店構えといいわりと飲みやすいスープといい

 

 

二郎系デビューの方や二郎系の雰囲気が苦手な方でも

 

 

入りやすくそして食べやすいクオリティーだと思いました

 

 

ではまた👋

 

 

つむぎf:id:tsumugi510:20240613210533j:image